『体の内側から美しく』をテーマに玄米菜食に彩りを加えた菜彩美食を提唱している。管理栄養士や野菜ソムリエなど食に関する多数の資格を持ち、メニュー開発、お料理教室、ダイエットカウンセリングなどをおこなう。
はちみつダイエット口コミの情報・レシピなど
ダイエット方法をご紹介

はちみつダイエットはちみつが体のエネルギー効率を改善
- どんなダイエット?
- はちみつ大さじ一杯を、お湯に溶かして飲むだけ。
はちみつの主成分は、消化や吸収の早い単糖類。消化・吸収に必要なエネルギーが少なくて済むということは、余ったエネルギーを新陳代謝のほうに回せるということ。これを利用したダイエットが「はちみつダイエット」です。昔話題になった3日間はちみつのみという方法は、確かに体重の減りが早くはなりますが栄養が偏ってしまうため、1日1食分もしくは間食のかわりにとることをおすすめします。ミネラルも豊富なのでお肌を整える役目も。 - なぜ効くの?
- はちみつは白砂糖に比較し、効率のよい甘み成分といえます。いつもの間食の際に用いる甘みとして利用することがよいでしょう。
はちみつと白砂糖を同量で比較するとはちみつの方が3倍の甘味を持つといわれています。100gで見たときのカロリー量ははちみつ294キロカロリー、白砂糖384キロカロリーとはちみつの方が低カロリーです。また、白砂糖が糖質以外の成分をほとんど含まないのに対し、はちみつはカリウム、カルシウム、ビタミンB群など、微量なミネラル、ビタミン類も含むことも代謝エネルギー亢進のポイントです。 - 手順
- 「はちみつを毎日飲めばやせるか?」というと疑問が残ります。ビタミンやミネラルが豊富とはいえ、糖質からできているものですので、必要以上に摂取した糖質は脂肪として蓄積されます。無理して毎日摂取しなければいけないものというわけではありません。
甘いものが大好きで、いつも白砂糖を使用した市販のお菓子をたくさん食べるといった方は甘みをはちみつにシフトすると効果があらわれやすいでしょう。砂糖とはちみつでは大さじ1の重さが異なります。はちみつは液体なので同じ大さじ1でも重さが増すため、必然的にカロリーも多くなってしまいます。はちみつは、砂糖に比べ、3分の1の量で大丈夫なのだ、と知っておくとよいですね。
体験者の口コミ
ゆみさん
総合評価なし
質問ですm(_ _)m(投稿:2011年5月1日)
ハチミツダイエットはハチミツだけとるのですか?
絵文字アイコン画像:Six Apart Ltd / CC BY 2.1
おすすめ施設のご案内
-
特典
コパン宇治南最寄り駅:JR宇治駅
◆【成人スポーツクラブ】入会金0円+事務手数料0円+初月度月会費0円!※6ヶ月以上継続いただ…
-
特典
カーブスイオン高萩「高萩駅」から徒歩約18分
◆1回無料体験&入会金50%OFF!(入会金割引は初回来店時にご入会の場合)…
-
特典
カーブス古河本町「古河駅」から徒歩1分
◆1回無料体験&入会金50%OFF!(入会金割引は初回来店時にご入会の場合)…
-
特典
カーブス長野川中島川中島ダイソーとパシオスの同…
◆1回無料体験&入会金50%OFF!(入会金割引は初回来店時にご入会の場合)…
-
ホットヨガスタジオLAVA東武練馬店
東武東上線東武練馬駅南口 徒…
-
アイレクススポーツクラブ春日井
JR中央本線春日井駅より徒歩…